![]() |
1
リオン市北方のアルナスにある常設の壁で先週末に行われた2012年フランス選手権リード競技男子決勝のビデオ。元サッカー日本代表監督フィリップ・トルシエにそのコンビニ偏向を揶揄された国にありがちな、コンベニエントなランジはありません。
管理人2号 ▲
by manabuyuko
| 2012-05-31 17:40
| クライミング
またまた超久しぶり(半年ぶり)の自然の岩@北川。外岩とも今では言うが、外岩っていうと、ほんじゃ、室内にあるのかい?岩が?外にあるのが”岩”で、人口壁は”岩”じゃないよな~・・・すみません、家族揃って頑固者で。ついでに言うと、あまり好きではない言葉が、”外岩”(自分でも使ってしまいますが)のほかには”ひも”(ロープのこと。これは絶対使わない!)こんなこと言うてるから”現在”についていけないのか・・・・・まあよい。私は私。
・・・で、はたから見たらどういう組み合わせかわからないであろう4人組で待ち合わせ、時刻通りに来てたのが若者1名。他2名、渋滞で20分遅刻。後の1名、電話で起床。…で、Andiamo!! 岩場着、9時半。先客2名。我ら4人、簡単なので、アップ。そのうち、あと4名が来て、あの狭い岩場に合計10人。狙うルートがほぼ同じところにかたまっている故、なんと、順番待ち・・・月曜日なのに。 そのうち雷が鳴り、雨と雹が降ってくる。シャアないので、ヌンチャク回収班出動!核心を超えたあたりでもう全身ビッショビショ!しかしあと1本クリップしたら回収可能な故、雷が頭上で鳴っていようがホールドがチュルチュルに濡れていようが無視。ガバ掴んで無事終了点にクリップ!たぶん、15~20年前にもRPしてるんだろうけど、新たにRPし直しできました。…1回で登らんからそんなことになるんや!…とは、信濃の国でその話を聞いた相方のありがた~いお言葉でした!そうだよな、11aだもんな・・・反省! ![]() オンサイト目前のYAMAO~だが… ▲
by manabuyuko
| 2012-05-29 21:27
| 日常&雑
事実上”飛ぶ”ムーブが3ヶ所。先週末、正真正銘の日本最大(級!ではない)のクライミング・ジムで行われた某クライミング・シューズ代理店後援のコンペ、オープン・クラスの決勝ルート。コンペ翌日に残されたルートを試しにトライするクライマーの登りを見て思ったのは『あれはクライミングではない』の一言。
クライミングの意味を辞書で調べると『攀じ登る』とあり『飛び登る』となってはいない。 さてスポーツ・クライミングがオリンピックの競技種目として採用されるとか、されないとかの噂。それ自体には興味もないけど、スポーツ競技としてクライミングを捉えた場合、もちろん参加選手が日々の鍛錬の成果を発揮できること、そしてその成果を測ることが競技会の目的だとは思う。いわゆるクライミング用語のランジ(飛びつきムーブ)もそのテクニックのひとつなのだろうが、そのムーブは競技者の身体的特徴、偶発性に左右されやすい蓋然性高いものだ。簡単に言えば『別に日々トレーニングしていなくても、背が高くて跳躍力があればできる動き』なのである。その飛びつきの部分で順位が決まったら、少なくともリード競技のルートとしては、セッターにとっては簡便でも、目的を達していない以上、駄作となるだろう。もちろん結局のところ真に強いクライマーはすべてをこなす力を持つのもひとつの事実なのだろうが。 それにもちろん飛びつくクライマーを見てお客さんは沸くだろう。そんなショーとしてクライミングが存在してもいいだろうし、例えばクライミング・コンペがマネー・ロンダリングの口実に使われる時代になってもいいのだろうけど。 いずれにしても言葉の意味と行為の目的をその都度正確に捉えるべきだと、ふと思った。 管理人2号
▲
by manabuyuko
| 2012-05-28 18:53
| クライミング
6月の初めに20歳になる息子の誕生日と、ちょっと前に26年の結婚記念日を終わらせた私たち3人の合コン!?津田沼のレストランCOMOにて。
![]() 後にも先にも、最初で最後の誕生日プレゼントという父→息子へは、新しいi Pad。母→息子へは、オーデコロン。息子→父・母へは花束。母→父へはチョコレート。こら~!どっか、ぬけてるぞ! ![]() で、すねた私は、かつての名クライミングシューズ、SPORTIVA・Mythosをねだる。魚の目があっても寒くても暑くても快適なシューズ。これで私は大きくなりました。おまけに95ユーロ! ![]() こんなに最先端のシューズもこの値段ですよ!日本じゃ、2万円ですが・・・ちなみに読み方は、”フューチュラ”ではなくて、”フトゥーラ”ですよ~。日本語にする時は原語に近い方がよろしいのでは? ![]() ▲
by manabuyuko
| 2012-05-26 23:52
| 日常&雑
![]() なんだかんだで7日間の仕事続きの後の久しぶりの休み。とはいえ、歯医者、車の修理、買い物、おまけにこれは趣味とはいえ部屋の模様替え、料理、掃除などなど、そんなこんなの合間に雷は鳴るは、雹は降ってくるは…と、いろんな用事があり、自然現象にやられたりで、昼寝は歯医者さんにて口を開けて実行。 夕食は久しぶりに作った感。こ~なったらまとめて作ってやるわい!ってことで、一人夕食後のほろ酔い加減で相方との物々交換の為の煮込みハンバーグ作製!ちなみに相方は筑前煮を作ってくるはず。 写真は全く関係ないけど、今年は開花の遅い”ペチュニア(赤紫)”&”セージ”(薄紫)! ▲
by manabuyuko
| 2012-05-10 20:20
| 日常&雑
青い空、乾いた岩、香草の匂い、長~い壁、順番待ちなし!
![]() 大昔の写真ですが、GORGES DU TARN・・・友達が行って帰って来たんでふと思い出しました。 パン、チーズ、ハム、水、果物、ワイン&ビール。これも外せないな~ 起きて外に行って帰ってご飯食べて寝る。以上! ▲
by manabuyuko
| 2012-05-08 06:44
| クライミング
1 |
最新の記事
検索
カテゴリ
クライミングWorld Youth '11 World Youth '09 ASIA Youth '08 World Youth '08 World Youth '07 World Youth '06 日常&雑 温泉 いろいろページ
☆Directman's Blog
☆Directman's Facebook アーカイブ(初期HP) ☆更新情報 ☆D-manのクロニクル ☆クライミングツアー ☆コンペリザルト ☆コンペリポート ☆クライミングビデオ ☆クライミングビデオ(新ページ ☆クライミングジム ☆コラム ☆掲示板過去ログ ☆リンク ★今や全国を股に掛けた壁立て職人 新ブログ ![]() 旧ブログ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||